ゆうママさんへの電子メール
記事番号1309775313を投稿したゆうママさんはメール転送希望(Eメール非公開)ですので、
ここに記入した内容を転送します。ただし、確実に相手に配信することを確約するものではありません。
名前
(任意)
Eメール
(※1)
タイトル
(任意)
本文
※引用文は必要最小限にしましょう.
ゆうママ> はじめまして。お忙しいところ恐れ入ります。こちらのHPを拝見し、いろいろな症例を診 ゆうママ> ておられ、丁寧な回答をされていて、こちらの先生ならきっと的確なアドバイスを下さる ゆうママ> と思い、掲示板で相談させていただきました。 ゆうママ> ゆうママ> 私は今月34歳になる女性です。身長161cm、体重53〜54kg、皮膚は浅黒く、乾燥してお ゆうママ> り、便秘がちです。体脂肪は23%程度なのですが、下半身のががっちりしていて、太もも ゆうママ> のセルライトが気になり、代謝が悪いのではないかと感じています。 ゆうママ> ゆうママ> 幼児期より、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、喘息を患い、喘息の発作は、成人 ゆうママ> してからはほとんどなく、2年ほど前までは、かぜをこじらせると夜中に咳こみ、息苦し ゆうママ> さを感じる程度で、かぜが治ればおさまるという感じです。 ゆうママ> ゆうママ> アレルギー皮膚炎のほうは、子供のころは肘の内側やひざの裏側に発疹ができ、ステロイ ゆうママ> ド軟膏で様子をみており、日光にあたってもひどくなるということはなかったのですが、 ゆうママ> 中学生のころから、徐々に日光にあたったところに強いかゆみを伴う湿疹ができるように ゆうママ> なりました。 ゆうママ> ゆうママ> その湿疹は、年々ひどくなり、特にここ10年ぐらいは日常生活のなかで、少しでも強い ゆうママ> 紫外線をあびると赤みと熱をもった湿疹ができるようになり、ここ5年ぐらいで、4〜5月 ゆうママ> ぐらいから症状がでるようになってしまいました。 ゆうママ> ゆうママ> 7年ぐらい前は、全身の湿疹が化膿したようになり浸出液もひどく、リンパ節もはれ、息 ゆうママ> 苦しさもあり、手のひらには白く化膿した水泡がたくさんできた時期があったのですが、 ゆうママ> 子供が小さくなかなか受診できず、近くの皮膚科で処方されたエキザルベでなんとか回復 ゆうママ> したということがありました。 ゆうママ> ゆうママ> 2年前(H21年7月)に、近隣の大学病院の漢方外来を受診し、現在に至っておりますが、 ゆうママ> 受診したときは、湿疹のひどいかゆみと熱感で、夜も寝つけず、藁をもつかむ思いで受診 ゆうママ> しました。 ゆうママ> ゆうママ> かかりつけの漢方外来の先生には、舌をみておけつがあること、そして、おなかを触診し ゆうママ> て、我慢することが多いひとに多くみられるところに圧痛があるといわれました。 ゆうママ> ゆうママ> 鼻炎や目のかゆみもあったので、小青竜湯の処方がありましたが、鼻と目の症状は、お薬 ゆうママ> があっていたのか、ずいぶん改善されました。 ゆうママ> ゆうママ> 皮膚症状に対しては、一年目はツムラの@消風散と黄連解毒湯 A消風散と温清飲 B消 ゆうママ> 風散と十味敗毒湯を内服しておりましたが、なかなか改善しませんでした。 ゆうママ> ゆうママ> そのため、2年目は違うアドバイスが得られるかもと思い、同じ病院の違う先生にみてい ゆうママ> ただき、C黄耆建中湯と消風散(5か月間ほど)を内服しておりました。 ゆうママ> 夜中眠れないほどのかゆみと皮膚がジュクジュクするほどの悪化はないものの、紫外線に ゆうママ> あたって湿疹ができる体質には変化がなかったため、体質改善したいという私の希望を取 ゆうママ> り入れていただき、D補中益気湯(私の希望)と茯苓丸加よく苡仁 を1か月分処方して ゆうママ> いただいたこともありますが、特に変化はなく、症状が落ち着いている冬はE黄耆建中湯 ゆうママ> と便秘対策に桃核承気湯を内服しました。 ゆうママ> ゆうママ> 今年も春になり、紫外線をあびると去年より早い時期(3月)から湿疹ができるようにな ゆうママ> ってしまったため、ここ2カ月ほどは、黄耆建中湯から補中益気湯にかえていただき、F ゆうママ> 補中益気湯と消風散を内服しておりますが、ここ最近の紫外線の強さで、どうしようもな ゆうママ> いほどのかゆみと熱感を伴う湿疹が上腕から手先にできてしまいました。それから、右足 ゆうママ> 底には何年も皮がむけてなおらない症状があり(以前受診した皮膚科の先生はこれも靴に ゆうママ> 接触するなどでおこる何らかのアレルギーといわれていました)、1か月ほど前にはかか ゆうママ> とにかゆみを伴う水泡がいくつかできました。 ゆうママ> ゆうママ> ここ最近の状態ですが、普段は外出時は長袖、長ズボン、くつした、手袋が欠かせないの ゆうママ> ですが、ちょっと布団を干すときや、曇りの日だからと油断して長袖を着用しなかったと ゆうママ> きに紫外線があたったところにひどいかゆみと熱感を伴う赤く小さな湿疹がうめつくすよ ゆうママ> うにできています。 ゆうママ> また、ももの裏側や背中など、汗をよくかく場所も湿疹ができています。 ゆうママ> 体中に熱がこもっているような感じで、昨晩もかゆくて熟睡できず、気付かないうちにか ゆうママ> きむしっている状態です。 ゆうママ> ゆうママ> 来週、かかりつけの病院の再診予定ですが、このまま同じ処方で様子をみるのも不安で、 ゆうママ> 今回相談させていただいた次第です。 ゆうママ> ゆうママ> 参考のため、食事についてですが、健康には関心があるので、玄米や自家製の豆乳カスピ ゆうママ> 海ヨーグルト、納豆などの大豆製品、ごぼうやきのこなど食物繊維の多いもの、ルイボス ゆうママ> ティー、小魚などを気がけてとっいます。ただ、完全な健康食を実践しているわけではな ゆうママ> く、時には甘いものや揚げ物、肉、コーヒーなどもいただいています。 ゆうママ> ゆうママ> 睡眠は、ここ8年ほど、妊娠、出産、授乳をくりかえしており、今年になってようやく朝 ゆうママ> まで眠れるようになりました。 ゆうママ> ゆうママ> それから体調についてですが、ここ数年の睡眠不足などの無理がたたってか、ここ数年、 ゆうママ> 急に鉛がのっかっているかのように、どうしようもなく体が重くなり、やる気がでなかっ ゆうママ> たり、おなかに血液が回っておもくなるような感覚になったり、頭がぽーっとして、心臓 ゆうママ> の鼓動が体にひびくようにドキドキするのを感じることがあるようになりました。 ゆうママ> ゆうママ> ゆうママ> 3人の子供がおりますが、いつか、紫外線の恐怖におびえることなく、子供たちと外で遊 ゆうママ> んであげられる日がくることを夢見ています。 ゆうママ> ゆうママ> ゆうママ> 長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。 ゆうママ> 急ぎませんので、どうかお時間があるときにアドバイスをいただけると幸いです。 ゆうママ> ゆうママ> どうかよろしくお願いいたします。
→ すべての項目を初期状態に復活させるには[リセット]ボタンで.
画像添付
送信画像ファイル
(※2)
(※1) あなたのEメールを入力しないと返事はもらえません.
(※2) 画像のパスに空白や全角文字が含まれると、正しく処理できない場合があります.