今年73歳になる母ですが、リウマチと手足や顔など外に出ているところのかぶれで困ってい
ます。
平成11年1月頃から足の膝に水が溜まり出したのが最初で、徐々に関節が痛くなりました。
検査の結果、膠原病の値が高いといわれ医院で飲み薬をいただき飲みましたが、副作用がひどく
口内炎で食事ができなくなったり、普通の者には何ともないダニに過敏に反応し体中にしっしん
ができたりしましたので、今は痛み止めや、漢方薬(桂芍知母湯合知柏地黄湯可赤芍)を煎じて
飲んでいるのですが、鎮痛剤もなれるときかなくなり、漢方薬も飲み始めて1ヶ月半になるので
すが効き目がないようです。。まだ関節の変形などはなく、動いているのですが、時々ほっさの
ように手首の関節がはれて少し触っても痛がります。痛くてたまらなくなると医院で注射をして
いただいています。副作用のない良い漢方薬があったら紹介ください。また、リウマチにくわし
い良い先生がいらっしゃったらご紹介ください。
|