初めてメールさせていただきます。
15年前から手の指と手のひらに湿疹のようなものがあります。
はじめは小さな水泡ができ、ものすごく痒くなり、その後皮がむけたり皮膚がわれたり
します。
そして、また水泡ができて・・・の繰り返しです。
ずっと主婦湿疹だと思っていたのですが(皮膚科でも主婦湿疹との診断でした)、症例を
拝見したところ、主婦湿疹のようでもありますが、掌せき濃胞症のようにも見えまし
た。あるいは水虫なのでは・・・という気もします。
3つとも症状は似ていると思うのですが、それぞれ処方される漢方薬は違うのでしょう
か。
きちんと、どの病気なのかを調べてから漢方薬を処方してもらった方がよいのでしょう
か。
私は埼玉県在住ですが、場合によっては先生に診ていただきたく大阪まで行くことも考
えています。
宜しくお願いします。
|